ChromeでGoogle フォトの動画が再生できない! どうしよう?
How to fix when video contents of Google Photos are not able to play on Google Chrome.
Google フォトの動画が、なぜかGoogle Chromeでエラーになる。娘の動画が再生できない(涙)

この件、Google フォトヘルプでも取り扱われているが、解決したという報告はなし。
EdgeやFirefoxでは普通に再生されるのに、何故Chromeでは再生されないのか?
あれやこれやしたところ解決したので、備忘録として記録する。
時間のない方は最後のまとめだけを読んでいただければ問題ない。
Contents
“Chromeだから”という点がポイント
It is a point to “Because of Chrome”.
“Chromeだから再生されない”ということは、だいたい3つの可能性(のハズ)
最新バージョンのブラウザを使っている以上、考慮される可能性は大きく分けて3つ。
- ブラウザ自体のバグ
- コンテンツがChromeでのメディア再生をサポートしていない
- アドオンなどの拡張機能が悪さをしている
人様が作ったものである以上、完璧なものは存在せず、ふとしたきっかけでバグを生じる事は往々にして在り得る。度々店主の文体が乱れるのもそのせいだ。
Chromeの既知の問題をチェックするとトラブルになっているバグについて知ることができる。この記事を書いている2020年4月29日現在は、Chrome上でメディア再生にまつわる問題の報告は見当たらない。
ということは、限りなくバグの可能性を排除できる。
ウェブコンテンツを利用するためのクライアントソフトであるChromeに問題がないとすれば、ウェブコンテンツ側に問題があるのだろうか?
UserAgentでChromeを弾いている、MIMEタイプが適切に設定されていない、そもそもブラウザで再生できない形式だとか……
GoogleがChromeで利用できないGoogleアプリをChromeに提供しているとかギャグやろ(してるとは言っていない)
今回のトラブルの発端は、Google フォトで動画の再生時にエラーとなってしまうことにあった。流石にChromeでGoogleアプリのGoogle フォトの動作を弾いたり適切に設定していなかったり扱えない形式を用意するはずはなかろう。
ということで、コンテンツ側の問題も、ことGoogle フォトに関しては除外する。よって、可能性としてはアドオンなどの拡張機能に問題があるケースだ。
拡張機能は思わぬところで悪さする
Extension tools make us adverse effects in unexpected ways.
光あるところに影あり。山あるところに谷あり(適当)
心穏やかにブラウジングをする時に、とても有用なツールが拡張機能だ。
しかし、有能な機能は、有能であるが故に、無能な我らの予想を飛び越えてその権能を振るうことがある。心穏やかにブラウジングできなくなった今回がその例だ。
Chromeの拡張機能は、Windows版で言うとブラウザの閉じるボタン(×)の下にある縦の三点リーダ(︙)のメニュー→その他のツール→拡張機能で設定できる。
そこで、一旦全ての拡張機能をOFFにしてF5キーなどでGoogle フォトを再読込すれば良い。
実は、同じメニューの上から3番目にある「シークレット ウインドウ」モードで表示しても、各拡張機能の詳細で「シークレット モードでの実行を許可する」をONにしていなければ、拡張機能を全てOFFにしていることと同じ効果を得られる。
これで動画が再生されたら拡張機能が原因として(ほぼ)間違いない。お目出度う。
あとは、一つ一つON/OFFを繰り返して原因の拡張機能を特定していくこととなる。こうして問題を切り分けるのだ。
この作業をいわゆるデバッグと言う。
わたしの場合、結果として原因となった拡張機能は

もしくは、AdBlockがOFFかつ

お分かりだろうか。主たる原因は広告をブロックする拡張機能だったのである。Google フォトで画像は表示できるので、広告ブロック系の拡張機能は動画や音声に関わるメディアファイルに影響を与えるのかもしれない。
ただし、どの組み合わせで解決できるかは個別案件だろう。こればっかりは相性と言う他ないのかもしれない。
原因を探るためにも広告をブロックする系の拡張機能は最小限にするのがおすすめだ。
ちなみに、Google Play Musicも再生ができなかったが、こちらはPop up blockerがONでもAdBlockをOFFにすることで再生ができるようになった。
もう一つ、YouTubeのハンバーガーメニューが表示されない現象が起きたが、これまた上記のAdBlockを停止&ページ更新すると正しく表示された。一方で、別のPCの同Chrome環境(同期済み)ではAdBlockが作動していてもYouTubeのハンバーガーメニューは正しく表示される。謎である。
更に言うと、Firefoxのアドオン(拡張機能)も同じアドオンが提供されていたりすることがあるが、挙動はChromeと異なる。一つ一つ確認していくしかない。
このように、拡張機能の相性問題はややこしいのである。
まとめ : Summary
Check your installed adblock or popup blocker extension tools.
とりあえず解決。
- 動画・音声がうまく動作しない場合は、広告ブロックを提供する拡張機能をOFFまたは該当ページのみ解除すると(たぶん)解決できる。
- 拡張機能が問題かどうかはシークレットモードで判別することができる場合がある。
まあ詳しいことは知らんけど。
英語、これ文法合ってんの?
英語の偏差値30台だぜ!
ズコーッ